今朝は曇り空でひんやりとしていますがチャリ散歩へ
足慣らしとして少し走ることにします。先日の10kmちょっとの散歩は久しぶりでしたので前傾姿勢で頭を支える為首の筋肉がこっていました。久しぶりに使う筋肉ですのでしょうがないでしょう。
では、準備をすることに・・・
2017年03月31日
2017年03月30日
今日も仕事
今月最後の仕事で今日は郡山、ゆっくりと出かけられます。又少人数のクラスですのでゆったりと進められそうです。
では、行ってきます。
では、行ってきます。
2017年03月29日
効きました
バクテリアの効果が出てきました。
水槽の臭い取りのために購入しました。1-2日目までは匂いが残ったままでしたが、3日目あたりから匂いがなくなりました。何とも言えない匂いがあったのですがすっきりと、無臭と言っていいくらいの状況です。すごいんです「バクテリア」は効きました!!

凄いんです posted by (C)酔いどれフィッシャーマン
もう一つのすごいんです「コケ防止」の効果は現在のところ不明です。見守りたいと思います。
今日はお休み、すでに水槽の掃除、水替えも完了。のんびりと過ごすことにします。
明日は今月最後の仕事です。今月は過密スケジュールでしたが、来月は毎月のパターンとなりチャリ散歩も本格化できそうです。
水槽の臭い取りのために購入しました。1-2日目までは匂いが残ったままでしたが、3日目あたりから匂いがなくなりました。何とも言えない匂いがあったのですがすっきりと、無臭と言っていいくらいの状況です。すごいんです「バクテリア」は効きました!!

凄いんです posted by (C)酔いどれフィッシャーマン
もう一つのすごいんです「コケ防止」の効果は現在のところ不明です。見守りたいと思います。
今日はお休み、すでに水槽の掃除、水替えも完了。のんびりと過ごすことにします。
明日は今月最後の仕事です。今月は過密スケジュールでしたが、来月は毎月のパターンとなりチャリ散歩も本格化できそうです。
2017年03月28日
通勤電車遅延
昨日は雪が降っていたため電車の運行状況が不安でしたのでいつもの一時間前の電車を目指し駅へ行きました。案の定電車が遅れていました。しかし雪のせいではなく踏切に乗用車が立ち往生した為のようです。結局、運行取りやめや遅延が相次いでいます。私は7時6分発の電車が一時間遅れで到着しこれに乗って通勤。この時期にしては大変な雪です。まだしばらくはタイヤ交換はできません。
そして、今日も福島行きです。天気も良く電車の運行は心配ないと思います。明日は休み、頑張って来ます。
そして、今日も福島行きです。天気も良く電車の運行は心配ないと思います。明日は休み、頑張って来ます。
2017年03月27日
当たった
天気予報が当たりました。
雨のち雪。昨日の午後から雨になり夜中に雪に変わり今朝は一面真っ白となっています。なかなか暖かくなってくれません。
昨日は午前中は晴れの予報でしたのでチャリ散歩をしてきました。そろそろ本格的に練習を始めないといけません。先ずは自転車に慣れることを目的に軽く12-3kmは走ってきました。無理せず、少しずつ距離を延ばすことにします。今週は仕事が入っており、週末にはまた少し距離を延ばすことにしましょう。
雨のち雪。昨日の午後から雨になり夜中に雪に変わり今朝は一面真っ白となっています。なかなか暖かくなってくれません。
昨日は午前中は晴れの予報でしたのでチャリ散歩をしてきました。そろそろ本格的に練習を始めないといけません。先ずは自転車に慣れることを目的に軽く12-3kmは走ってきました。無理せず、少しずつ距離を延ばすことにします。今週は仕事が入っており、週末にはまた少し距離を延ばすことにしましょう。
2017年03月26日
桜だより
数日前に発見していましたがカメラを持っていなかった為アップできませんでした。昨日撮影してきました。
中央公民館の隣の建物に咲いている桜です。毎年一番に咲く桜です。(私が知る限り)
これからは一気に咲き始めます。

IMG_8116 posted by (C)酔いどれフィッシャーマン

IMG_8100 posted by (C)酔いどれフィッシャーマン
寒さでチャリ散歩ができていませんでしたが、今日は少し足慣らしをしたいと思います。
私のチャリ、シーズンイン!!今年は参加する大会を少し増やして行きたいと思います。
シーズン終盤はツールドいわき120kmで締めくくりかな?
中央公民館の隣の建物に咲いている桜です。毎年一番に咲く桜です。(私が知る限り)
これからは一気に咲き始めます。

IMG_8116 posted by (C)酔いどれフィッシャーマン

IMG_8100 posted by (C)酔いどれフィッシャーマン
寒さでチャリ散歩ができていませんでしたが、今日は少し足慣らしをしたいと思います。
私のチャリ、シーズンイン!!今年は参加する大会を少し増やして行きたいと思います。
シーズン終盤はツールドいわき120kmで締めくくりかな?
2017年03月25日
効果はいかに?
Amazonにポチリして購入した商品です。
大きな魚君の水質管理用の溶剤ですが効果はあるのでしょうか?あって欲しいものです。
レッツ チャレンジ!!
水の臭い、苔の発生を抑制してくれるそうです。

ookii2 posted by (C)酔いどれフィッシャーマン

ookii posted by (C)酔いどれフィッシャーマン
写真には見えていませんが、「すごいんです」のコピーが記されています。この言葉にやられて購入したような印象です。
凄い効果に期待しましょう!!
大きな魚君の水質管理用の溶剤ですが効果はあるのでしょうか?あって欲しいものです。
レッツ チャレンジ!!
水の臭い、苔の発生を抑制してくれるそうです。

ookii2 posted by (C)酔いどれフィッシャーマン

ookii posted by (C)酔いどれフィッシャーマン
写真には見えていませんが、「すごいんです」のコピーが記されています。この言葉にやられて購入したような印象です。
凄い効果に期待しましょう!!
2017年03月24日
寒っ!!
薄っすらと雪がそして舞っています。
寒い朝です。太陽は出ていますので暖かくなるのでしょうが・・・・
こう寒いと活動が鈍ってしまいます。
今日もチビちゃんの相手。駅前のスペースパークを予定しています。
爺さんは夜中にやっていたサッカーUAE戦を観戦、寝不足気味でのチビちゃんの相手となります。昼寝もできない・・・。
寒い朝です。太陽は出ていますので暖かくなるのでしょうが・・・・
こう寒いと活動が鈍ってしまいます。
今日もチビちゃんの相手。駅前のスペースパークを予定しています。
爺さんは夜中にやっていたサッカーUAE戦を観戦、寝不足気味でのチビちゃんの相手となります。昼寝もできない・・・。
2017年03月23日
追加購入
灯油も少なくなり追加購入をしなければなりません。
少し暖かくなってきていましたので灯油の減りが遅くなりましたが、今朝はみぞれ交じり雨が降っていました。暖かくなってきましたが、ストーブはまだ欠かせません。灯油の追加購入もフル補充(ありったけのポリ缶)しても良いようです。
少し暖かくなってきていましたので灯油の減りが遅くなりましたが、今朝はみぞれ交じり雨が降っていました。暖かくなってきましたが、ストーブはまだ欠かせません。灯油の追加購入もフル補充(ありったけのポリ缶)しても良いようです。
2017年03月22日
クリック、クリック!!
簡単に買い物ができてしまいます。
今回はAmazonのインターネット通販で登山用靴下、大きな魚さん用の溶剤*2個を購入です。
手持ちのお財布から現金が消えないのがうれしいのですが、つい調子に乗っての買い過ぎに・・・注意、注意!!
大きな魚さんを快適に飼育(藻が発生しない、匂うが出ない等)する為の出費となりますが以外に掛かっています。
癒しの費用かな?
通販も低価格の物を探すのにも便利です。先日買ったプリンターのインクはキャノンの正規品を購入すると6700円ですが、サードテーパーというのでしょうか?汎用品は2200円と三分の一以下の価格です。人によると汎用品は色の発色が違うので(悪い)敬遠する人もいるようすが私は問題なし!!
今日は何の日?休みの日!!チビちゃんの相手を擦ることになります!!
WBCアメリカ戦の観戦もしなければ!!
今回はAmazonのインターネット通販で登山用靴下、大きな魚さん用の溶剤*2個を購入です。
手持ちのお財布から現金が消えないのがうれしいのですが、つい調子に乗っての買い過ぎに・・・注意、注意!!
大きな魚さんを快適に飼育(藻が発生しない、匂うが出ない等)する為の出費となりますが以外に掛かっています。
癒しの費用かな?
通販も低価格の物を探すのにも便利です。先日買ったプリンターのインクはキャノンの正規品を購入すると6700円ですが、サードテーパーというのでしょうか?汎用品は2200円と三分の一以下の価格です。人によると汎用品は色の発色が違うので(悪い)敬遠する人もいるようすが私は問題なし!!
今日は何の日?休みの日!!チビちゃんの相手を擦ることになります!!
WBCアメリカ戦の観戦もしなければ!!
2017年03月21日
すっきりしません。
腰痛です。
先々週に発生したぎっくり腰がすっきりしません。少し改善したかと思ったらまた痛みが発生・・・何度か繰り返しているようです。重いものは持たない、急な動きも控える等注意はしているのですが。
最近は天気も良くなりチャリ日和になっていますが、さあ今日は乗るぞと思ったら今日は曇り後雨の予報です。チビちゃんのお付き合いを中心に過ごすことになりそうです。
大きな魚さんの水槽掃除と水替えも終わり、水は透き通り、水槽から出る若干の臭いも無くなりすっきりとしました。しかし腰は用心が必要です。
先々週に発生したぎっくり腰がすっきりしません。少し改善したかと思ったらまた痛みが発生・・・何度か繰り返しているようです。重いものは持たない、急な動きも控える等注意はしているのですが。
最近は天気も良くなりチャリ日和になっていますが、さあ今日は乗るぞと思ったら今日は曇り後雨の予報です。チビちゃんのお付き合いを中心に過ごすことになりそうです。
大きな魚さんの水槽掃除と水替えも終わり、水は透き通り、水槽から出る若干の臭いも無くなりすっきりとしました。しかし腰は用心が必要です。
2017年03月20日
4月から小学生
卒園式は仕事が入り残念ながら参加することができませんでした。
アッという間の3年間だったように思います。そして小学校6年間もアッという間かな?!
入学式は参加し写真班を担当することします。

DSC05936 posted by (C)酔いどれフィッシャーマン
チビちゃんは「これからは小学生なんだから・・・・」とプレッシャーをかけられていますが、本人はマイペースな様子・・・・・。
アッという間の3年間だったように思います。そして小学校6年間もアッという間かな?!
入学式は参加し写真班を担当することします。

DSC05936 posted by (C)酔いどれフィッシャーマン
チビちゃんは「これからは小学生なんだから・・・・」とプレッシャーをかけられていますが、本人はマイペースな様子・・・・・。
2017年03月19日
元気にしています。
大きな魚君は元気にしています。
我が家に来たのが、昨年の10月頃からかな?一時期寒さのせいなのか食欲がない状況もありましたが、今は日当たりの良い部屋・場所に変わり水温もこの時期でも高くなっており食欲も出てきたようです。現状生き餌しか口にしないのですがそろそろ別の餌を食べるようにし向けなければなりません。

IMAG1009 posted by (C)酔いどれフィッシャーマン
以前から気にはしているのですが、水槽が小さい為ターンするのに苦労しています。魚は水槽の大きさに比例して大きくなると言われているようです。水槽が大きくなると魚も大きくなる。又狭くなると循環・・・・水槽が大きくなると水替えも大量となり作業が大変になります。
思案のしどころです。
大きな魚がゆったりと泳いでいる姿を見るのも良いものです。
我が家に来たのが、昨年の10月頃からかな?一時期寒さのせいなのか食欲がない状況もありましたが、今は日当たりの良い部屋・場所に変わり水温もこの時期でも高くなっており食欲も出てきたようです。現状生き餌しか口にしないのですがそろそろ別の餌を食べるようにし向けなければなりません。

IMAG1009 posted by (C)酔いどれフィッシャーマン
以前から気にはしているのですが、水槽が小さい為ターンするのに苦労しています。魚は水槽の大きさに比例して大きくなると言われているようです。水槽が大きくなると魚も大きくなる。又狭くなると循環・・・・水槽が大きくなると水替えも大量となり作業が大変になります。
思案のしどころです。
大きな魚がゆったりと泳いでいる姿を見るのも良いものです。
2017年03月18日
やれやれ
お疲れ様でした。
ようやく一息できます。来週は空白の週となります。
とは言え、チビちゃんが卒園して今日からはずっとあいてをすることになります。さあ〜どうする!?
裏磐梯三昧かな?まだ雪も残っているので最後の雪遊び、そして変速機付きの新しい自転車に慣れること、後はペップかな・・
チビちゃんのあいての方が疲れるかも、爺さんの体力が持つのか?
ようやく一息できます。来週は空白の週となります。
とは言え、チビちゃんが卒園して今日からはずっとあいてをすることになります。さあ〜どうする!?
裏磐梯三昧かな?まだ雪も残っているので最後の雪遊び、そして変速機付きの新しい自転車に慣れること、後はペップかな・・
チビちゃんのあいての方が疲れるかも、爺さんの体力が持つのか?
2017年03月17日
今日は何の日?セントパトリックス・デー
今日は何の日?セントパトリックス・デー
セントパトリックス・デー(Saint Patrick’s Day)はアイルランドでキリスト教を広めた聖職者(Saint)、パトリック(Patrick)の命日です。この日、3月17日はカトリックにおける祭日であり、アイルランド共和国の祝祭日でもあります。
アイルランドでは何世紀も前からこの日を祝う伝統が受け継がれてきましたが、正式に1903年より祝日となり、イギリスから独立後、徐々に祭礼日として広まっていきました。

2015-03-10_18-23-40 posted by (C)酔いどれフィッシャーマン
*セントパトリックス・デー
http://lifevancouver.jp/2016/03/knowledge/43791.html
5. セントパトリックス・デーの過ごし方
セントパトリックスデーはアイルランドの宗教的な祝日なので、教会に礼拝に行くことも行事の一つですが、現在ではアイルランド国民だけでなく、世界中すべての人々が飲んで、歌って、踊り、アイルランドの豊かな文化や伝統に祝杯をあげ、共に祝う日となっています。
私はここに共感しました。
今日は一杯やりましょう。
セントパトリックス・デー(Saint Patrick’s Day)はアイルランドでキリスト教を広めた聖職者(Saint)、パトリック(Patrick)の命日です。この日、3月17日はカトリックにおける祭日であり、アイルランド共和国の祝祭日でもあります。
アイルランドでは何世紀も前からこの日を祝う伝統が受け継がれてきましたが、正式に1903年より祝日となり、イギリスから独立後、徐々に祭礼日として広まっていきました。

2015-03-10_18-23-40 posted by (C)酔いどれフィッシャーマン
*セントパトリックス・デー
http://lifevancouver.jp/2016/03/knowledge/43791.html
5. セントパトリックス・デーの過ごし方
セントパトリックスデーはアイルランドの宗教的な祝日なので、教会に礼拝に行くことも行事の一つですが、現在ではアイルランド国民だけでなく、世界中すべての人々が飲んで、歌って、踊り、アイルランドの豊かな文化や伝統に祝杯をあげ、共に祝う日となっています。
私はここに共感しました。
今日は一杯やりましょう。
2017年03月16日
今月は疲れちゃう
仕事が連続しています。今週も4日連続です。
体力が・・・・
でも頑張りましょう。
今日明日を乗り切れば来週はゆっくりとできます。
しかし、チビちゃんが卒園して春休みなり、チビちゃんの面倒を見ることになります。こっちの方が疲れるかな?
体力が・・・・
でも頑張りましょう。
今日明日を乗り切れば来週はゆっくりとできます。
しかし、チビちゃんが卒園して春休みなり、チビちゃんの面倒を見ることになります。こっちの方が疲れるかな?
2017年03月15日
見つけました。
ここ数ヶ月間探していた爪切りがようやく昨日見つかりました。何と私の部屋から移動して居間にあったのです。部屋の中を探しても見つからないはずです。
サクサクと切れるお気に入りの爪切りです。どうも爪が伸びてくるとタイピングがしずらくなります。その時、登場するのが子の爪切りでした。私の通って皮膚科の開院祝いに貰ったものと記憶しています。

IMAG1007 posted by (C)酔いどれフィッシャーマン
この医院は昨年亡くなった福島県三春町出身の登山家、田部井淳子さんの姪の方がやっている医院です。確か女性のパーティーでエベレスト初登頂だったかな?こちらももう少しすると歩けるようになります。
私は皮膚アレルギー、水虫の悪化時にお世話になっています。
[女性として世界で初めて世界最高峰エベレストおよび七大陸最高峰への登頂に成功した]ウィキペディアで調べて見ました。
ともあれ、使い慣れた物が戻ってきた。安心感があります!!
今日も仕事。薄っすらと雪が積もっていますが、郡山での仕事ですので若干ですがゆっくりとすることができます。
サクサクと切れるお気に入りの爪切りです。どうも爪が伸びてくるとタイピングがしずらくなります。その時、登場するのが子の爪切りでした。私の通って皮膚科の開院祝いに貰ったものと記憶しています。

IMAG1007 posted by (C)酔いどれフィッシャーマン
この医院は昨年亡くなった福島県三春町出身の登山家、田部井淳子さんの姪の方がやっている医院です。確か女性のパーティーでエベレスト初登頂だったかな?こちらももう少しすると歩けるようになります。
私は皮膚アレルギー、水虫の悪化時にお世話になっています。
[女性として世界で初めて世界最高峰エベレストおよび七大陸最高峰への登頂に成功した]ウィキペディアで調べて見ました。
ともあれ、使い慣れた物が戻ってきた。安心感があります!!
今日も仕事。薄っすらと雪が積もっていますが、郡山での仕事ですので若干ですがゆっくりとすることができます。
2017年03月14日
福島に
今日は何の日?講習の日。
福島に行ってきます。
では、頑張って来ます。
福島に行ってきます。
では、頑張って来ます。
2017年03月13日
連続講習
明日から四日間の連続講習となります。
福島行きも含まれておりやや面倒ですが、頑張りましょう。今日はその準備と図書館での座り読みと一時のんびりしたいと思います。
福島行きも含まれておりやや面倒ですが、頑張りましょう。今日はその準備と図書館での座り読みと一時のんびりしたいと思います。
2017年03月12日
グリスアップ?
自転車のホイルのグリスアップです。
グリスアップをする際、回転部分を支えるボールベアリングを取り除き、その部分に付いているグリスをクリーニングし、再度グリスを付け、そしてベアリングを戻し・・・・との作業となります。
前輪は構造が簡単だったのでスイスイとできたのですが、後輪がスプロケット(変速のギヤ)がついているためか奥まった場所で複雑な形状となっています。ベアリングを取り除き、更にセットする作業に苦労しました。
グリスアップしたホイルを自転車にセットしたのですが、前輪から小さな音が規則的に出ています。原因は不明ですが、しばらく乗って様子を見ることに、引き続き音が出るようなら再度分解かな?
面倒ですが、これも楽しみの内でしょうか!?
グリスアップをする際、回転部分を支えるボールベアリングを取り除き、その部分に付いているグリスをクリーニングし、再度グリスを付け、そしてベアリングを戻し・・・・との作業となります。
前輪は構造が簡単だったのでスイスイとできたのですが、後輪がスプロケット(変速のギヤ)がついているためか奥まった場所で複雑な形状となっています。ベアリングを取り除き、更にセットする作業に苦労しました。
グリスアップしたホイルを自転車にセットしたのですが、前輪から小さな音が規則的に出ています。原因は不明ですが、しばらく乗って様子を見ることに、引き続き音が出るようなら再度分解かな?
面倒ですが、これも楽しみの内でしょうか!?
2017年03月11日
届きました。
モンベルの登山靴が返ってきました。
依頼通りのメンテナンスです。簡単なのり付けですが丁寧に作業してくれているようです。
途中いくつかの疑問にも丁寧に答えてくれる等、好印象を持ちました。次もモンベル商品を買うぞ!!と思わせてくれました。
さあ、何時でも行けます。先ずは、御霊櫃峠の散策かな?
依頼通りのメンテナンスです。簡単なのり付けですが丁寧に作業してくれているようです。
途中いくつかの疑問にも丁寧に答えてくれる等、好印象を持ちました。次もモンベル商品を買うぞ!!と思わせてくれました。
さあ、何時でも行けます。先ずは、御霊櫃峠の散策かな?
2017年03月10日
ちょいとのんびり
来週月曜日までお休み!!
ちょいとのんびりできそうです。
モンベルに修理依頼をしていた登山靴が届きそうですし、チャリも本格的に始められる位暖かくなってきています。ツールのメンテナンスを行なわなければなりません。
登山用ソックスの買い替え、チャリのホイルのグリスアップ、ザックの中の整理・・・・
いつでも行けるように準備が必要です。
ぼちぼち始めなければ!!
ちょいとのんびりできそうです。
モンベルに修理依頼をしていた登山靴が届きそうですし、チャリも本格的に始められる位暖かくなってきています。ツールのメンテナンスを行なわなければなりません。
登山用ソックスの買い替え、チャリのホイルのグリスアップ、ザックの中の整理・・・・
いつでも行けるように準備が必要です。
ぼちぼち始めなければ!!
2017年03月09日
雪そして朝日
昨日に続き今朝もうっすらと雪が、そして朝日が昇りつつあります。
昨日からの寒さが今週いっぱい続くようです。先週に続き、昨日も腰がピりっと・・・先週痛めた左側のぎっくり腰に加え、昨日は右側に痛みが出ました。最初のより痛みが強いようです。寒さで痛みが悪化しないよう用心、用心。

IMAG1002 posted by (C)酔いどれフィッシャーマン

IMAG1001 posted by (C)酔いどれフィッシャーマン
今日の仕事ですが、今週はこれで終わり。また来週も頑張らねば!!
昨日からの寒さが今週いっぱい続くようです。先週に続き、昨日も腰がピりっと・・・先週痛めた左側のぎっくり腰に加え、昨日は右側に痛みが出ました。最初のより痛みが強いようです。寒さで痛みが悪化しないよう用心、用心。

IMAG1002 posted by (C)酔いどれフィッシャーマン

IMAG1001 posted by (C)酔いどれフィッシャーマン
今日の仕事ですが、今週はこれで終わり。また来週も頑張らねば!!
2017年03月08日
おお寒!!
昨夜もちらほらと白いものが
今朝は薄っすらと雪が積もっています。
ぐっと寒さを感じてしまいます。おお〜〜〜
今日も頑張って来ましょう。
今朝は薄っすらと雪が積もっています。
ぐっと寒さを感じてしまいます。おお〜〜〜
今日も頑張って来ましょう。
2017年03月07日
解氷
随分と暖かくなっており、湖の氷が解けてきています。
スノーシューでは新しく降った雪もなく雪は比較的固まり雪の中に沈むことも少なくなっています。比較的歩きやすくなっています。今シーズンの雪遊びは今回でおしまいかな?少し降ると楽しめるのかもしれません。
く
IMG_7858 posted by (C)酔いどれフィッシャーマン

IMG_7818 posted by (C)酔いどれフィッシャーマン

IMG_7830 posted by (C)酔いどれフィッシャーマン

IMG_7837 posted by (C)酔いどれフィッシャーマン
今日は仕事。今週は三日間がんばりましょう。
スノーシューでは新しく降った雪もなく雪は比較的固まり雪の中に沈むことも少なくなっています。比較的歩きやすくなっています。今シーズンの雪遊びは今回でおしまいかな?少し降ると楽しめるのかもしれません。
く

IMG_7858 posted by (C)酔いどれフィッシャーマン

IMG_7818 posted by (C)酔いどれフィッシャーマン

IMG_7830 posted by (C)酔いどれフィッシャーマン

IMG_7837 posted by (C)酔いどれフィッシャーマン
今日は仕事。今週は三日間がんばりましょう。
2017年03月06日
裏磐梯 中瀬沼

裏磐梯へ
今日はお休み!!
朝日の撮影とスノーシュー、そして、一人鍋パーティー。
昨日の残りをケースに詰めて出発です。
成果は後ほど・・・・・
朝日の撮影とスノーシュー、そして、一人鍋パーティー。
昨日の残りをケースに詰めて出発です。
成果は後ほど・・・・・
2017年03月05日
今日ものんびり
裏磐梯、チャリ散歩を・・・・と考えていましたが、ぎっくり腰の状況がいまいちですので今日はのんびりと過ごすことにします。
今日の裏磐梯いい感じだったと想像します。今日の家から見た朝日からの想像と現地の天気予報が曇り後晴れの場合は経験値から結構よかったからです。
明日は?体調と天気を見ながらとしましょう。
今日の裏磐梯いい感じだったと想像します。今日の家から見た朝日からの想像と現地の天気予報が曇り後晴れの場合は経験値から結構よかったからです。
明日は?体調と天気を見ながらとしましょう。
2017年03月04日
やれやれ
一週間ぶっ続けの仕事が終わり一息つけました。
やれやれ!!
来週も仕事があるのですが、火、水、木の三日間であり、まあ何とかなるかな?
今日は晴天、明日は?天候次第ではいつもの場所へ・・・裏磐梯!!イエローストーンは行けるかな?少なくとも写真とスノーシュー散策、鍋焼きうどん一人パーティーくらいは楽しみたいと思いますが・・・
今日は少しチャリで図書館にでも行くことにしましょうか?!
やれやれ!!
来週も仕事があるのですが、火、水、木の三日間であり、まあ何とかなるかな?
今日は晴天、明日は?天候次第ではいつもの場所へ・・・裏磐梯!!イエローストーンは行けるかな?少なくとも写真とスノーシュー散策、鍋焼きうどん一人パーティーくらいは楽しみたいと思いますが・・・
今日は少しチャリで図書館にでも行くことにしましょうか?!
2017年03月03日
あと一日
月曜日から連日の仕事でした。しかも、ぎっくり腰を患いながらとなり苦労しました。
あと一日、福島行きで今週を乗り切ることができます。
頑張って来ます。
あと一日、福島行きで今週を乗り切ることができます。
頑張って来ます。
2017年03月02日
モンベルさんありがとう
モンベルはアウトドアー用品メーカーです。
下の写真の登山靴も同メーカーの品物です。買って一年くらいですが土踏まず部分のソールのゴム部分と本体が剥がれそうになっています。もう一カ所はつま先部分のゴムの剥がれ。自分でゴム糊で修理することもできるのでしょうが専門家の手で修理した方が良いと考え修理依頼をしました。とても親切な対応であり簡単な修理だったためか無償修理となりました。ありがとうさんです。
10日後には修理完了との事、シーズンインまでには十分間に合いそうです。

IMG_7402 posted by (C)酔いどれフィッシャーマン

IMG_7403 posted by (C)酔いどれフィッシャーマン
今回の修理依頼以外にもいくつかのメンテナンス方法を質問したのですが、とても丁寧な回答をしてくれました。これまでもいくつかのメーカーで何回かメンテナンスや質問をしたことがありましたが、一番丁寧な対応でした。
躍進する?国内アウトドアーメーカーです。さすがの対応でした。
下の写真の登山靴も同メーカーの品物です。買って一年くらいですが土踏まず部分のソールのゴム部分と本体が剥がれそうになっています。もう一カ所はつま先部分のゴムの剥がれ。自分でゴム糊で修理することもできるのでしょうが専門家の手で修理した方が良いと考え修理依頼をしました。とても親切な対応であり簡単な修理だったためか無償修理となりました。ありがとうさんです。
10日後には修理完了との事、シーズンインまでには十分間に合いそうです。

IMG_7402 posted by (C)酔いどれフィッシャーマン

IMG_7403 posted by (C)酔いどれフィッシャーマン
今回の修理依頼以外にもいくつかのメンテナンス方法を質問したのですが、とても丁寧な回答をしてくれました。これまでもいくつかのメーカーで何回かメンテナンスや質問をしたことがありましたが、一番丁寧な対応でした。
躍進する?国内アウトドアーメーカーです。さすがの対応でした。